注目の記事

江崎グリコ、ストレス訴求の機能性表示チョコレートを上市

 江崎グリコは27日、機能性表示食品「メンタルバランスチョコレートGABA(ギャバ)」をリニューアル発売する。γ-アミノ酪酸を配合し、「事務的な作業による一時的・心理的なストレスを低減する」と表示する。ターゲット層は20~30代のビジネスパーソンを挙げる。チョコレートカテゴリーでは、「LIBERA<ミルク>」に次いで2品目。


 同社によると、菓子全体におけるチョコレートの市場規模は、14年に和生菓子を抜き、トップとなっており、15年には約5000億円超となっているという。年齢別にみると、若年層と比較し、50代以上のシニア層が積極的にチョコレートを購入する傾向にあるという。
 同品は、①高付加価値商品の創出による「脱価格戦略」②「健康を付加した商品の提案」――を2本柱に商品提案を進めており、同社常務執行役員営業本部長の梅崎信彦氏は、「高齢者を中心に健康志向が高ま・・・

(詳しくは9月27日付「健康産業速報」で)




毎号6ページ、毎週12ページ/ウェブでは一部の紹介のみです。
紙面では企業動向含めた様々な情報をお届けしています。

「健康産業速報」をご購読ください。

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


関連記事

  1. 東洋酵素、アイケア・抗ロコモ用途でスピルリナ強化
  2. 公知貿易、国内搾油のチアシードオイル供給開始
  3. 中国の健食市場、3.5兆円 TPCマーケ調べ
  4. 消費者庁、健食等のネット監視で230社に改善要請
  5. 天真堂、機能性表示でSRサポート体制強化
  6. ウエルシアHD,シンガポールに合弁会社
  7. 1月に都民講座、「食品表示の見方」
  8. 消費者庁・新長官の岡村氏、「悪質ビジネス成り立たないように」
PAGE TOP