ヘッドラインニュース

途上国の栄養改善でビジネス創出 官民連携、プラットフォーム発足


栄養食品等の事業環境整備

官民連携で途上国における栄養改善事業を推進する「Nutrition Japan Public Private Platform(NJPPP)」が発足、21日に都内で記念セミナーが開催された。企業がビジネスとして栄養食品などの販売事業を実施できる環境を整備する。


14年7月に閣議決定した健康・医療戦略を踏まえ、企業や省庁等が参加し、15年・・・

(詳しくは9月27日付「健康産業速報」で)




毎号6ページ、毎週12ページ/ウェブでは一部の紹介のみです。
紙面では企業動向含めた様々な情報をお届けしています。

「健康産業速報」をご購読ください。

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


関連記事

  1. 健食の安全性第三者認証、年度内に協議会設立へ
  2. 機能性農産物、所得増に期待感 社福協、新制度1年でフォーラム
  3. 国立栄研、α−リポ酸のダイエット効果は「不明」と判断
  4. 第三者認証、今度は本当にスタート?
  5. 米サプリ健康被害、200人を超える  40人以上重症
  6. ルナ、民事再生手続き開始 支援に名乗りも
  7. 経産省・半田氏、「通販で消費者の利便性拡大」
  8. 小林製薬、東洋新薬と合弁会社設立 健食の企画開発
PAGE TOP