注目の記事

食安委、栄養成分で新指標「HOI」示す リスク評価指針案

食品安全委員会の栄養成分関連添加物ワーキンググループが17日に開催され、ビ・・・



(詳しくは10月18日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)



【申込受付開始】10月下旬刊行 「受託製造企業ガイドブック2017年版」
2012年版を全面改定し、新たに「機能性表示食品への対応」を追加。各社の概要、特色、業況、連絡先がこの一冊に。


関連記事

  1. 熊本地震 消費者庁、食品個包装の表示弾力的に
  2. 誠心製薬、小ロット受託推進 ハード・錠剤・ゼリー等対応
  3. 日本粉末、スーパーフードプレミックスのサンプルワーク
  4. 食品表示の夏季一斉取り締まり、「機能性表示」は違反ゼロ
  5. 坂田信夫商店、総ジンゲロール高含量のショウガを開発
  6. イデアプロモーション、アガベシロップの応用範囲拡大
  7. ホクト、米サプリ企業とサン・メディカを子会社化
  8. 韓国初の睡眠改善素材「カジメ」抽出物、日本上陸へ
PAGE TOP