注目の記事

都、12月に健食講習会 機能性表示食品も

東京都は12月8日、毎年恒例の「健康食品取扱事業者講習会」を開催する。食品・・・



(詳しくは10月18日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)



【申込受付開始】10月下旬刊行 「受託製造企業ガイドブック2017年版」
2012年版を全面改定し、新たに「機能性表示食品への対応」を追加。各社の概要、特色、業況、連絡先がこの一冊に。


関連記事

  1. 日本粉末、飲料の風味増強素材「e-エキス」上市
  2. 三重県、東京五輪向け「野菜機能性」分析事業
  3. 特保・機能性表示への監視、より厳しく
  4. 日本曹達、結合剤「セルニー」をウコン製剤化で提案
  5. 魚油の脂質代謝改善、朝食時の摂取が効果的
  6. 健増法の監視指導指針、改正案を一部修正 近々にも公表
  7. 健康食品、軽減税率制度の対象に 国税庁がQ&A
  8. 食品用途特許、40品に迫る 「機能性」明記
PAGE TOP