注目の記事

協和薬品、3品目の機能性表示受理 OEM推進

協和薬品は、L-テアニンを含むサプリメント「起床快調」が機能性表示食品として受理された。


同社の機能性表示食品は、大豆イソフラボンを含む「健康骨々」、アスタキサンチンを含む・・・

(詳しくは12月2日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


【ツアー参加者募集】ナチュラルプロダクトエキスポ アメリカ市場視察
世界最大の食品・サプリメント見本市「ナチュラル・プロダクト・エキスポ」 ツアー参加者の募集を開始しています。店舗視察による市場調査・展示会・セミナーから学ぶ商品トレンド


関連記事

  1. IHM、乳酸菌「SNK」に大腸炎疾患の炎症抑制など
  2. カゴメ、機能性表示トマトジュースが前年比173%
  3. スポーツ参加市場規模、約2.4兆円に
  4. ウエルシアHD,シンガポールに合弁会社
  5. 健食転売で「月100万儲かる」都センが注意喚起
  6. 日健栄協がフコイダン部会、「第一ステップは定義化」
  7. ファンケル、記憶力に関与する香り成分発見
  8. アサヒグループHD、発酵乳由来成分で認知機能改善
PAGE TOP