注目の記事

JARO上半期審査概況、健康食品の苦情47%増

日本広告審査機構(JARO)は11月30日、16年度上半期の審査概況について、総受付件数が前年同期比25.4%増の5057件になったと発表した。


このうち「苦情」は同20.7%増の3594件だった。業種別で苦情の4位だった「健康食品」は、・・・

(詳しくは12月2日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


【ツアー参加者募集】ナチュラルプロダクトエキスポ アメリカ市場視察
世界最大の食品・サプリメント見本市「ナチュラル・プロダクト・エキスポ」 ツアー参加者の募集を開始しています。店舗視察による市場調査・展示会・セミナーから学ぶ商品トレンド


関連記事

  1. アフリカ素材のバオバブ、コカ・コーラが採用
  2. ホルス、サミー含有酵母で臨床試験 健康博覧会で発表
  3. 消費者委、東洋新薬の特保表示で2品評価「問題なし」
  4. 栄養補給、低栄養の高齢者向けに スマイルケア食「青」マーク認定
  5. 国セン、水素水の商品テスト結果を発表
  6. 消費者庁、健食留意事項で成案 不当表示は「全体で判断」
  7. 日清ファルマ、ベースサプリ5品をリニューアル
  8. 米国NPA、サプリで業界新基準 サプライチェーン全体対象
PAGE TOP