注目の記事

「納豆サイエンスラボ」設立 納豆菌でインフル予防

「おかめ『納豆サイエンスラボ』」が設立され、15日に第1回メディアセミナーが開催された。


同ラボは、倉敷芸術科学大学教授の須見洋行氏ら専門家を協力・監修メンバーとして迎え、日本の伝統食品である納豆の健康価値を様々な角度で研究し、・・・

(詳しくは12月16日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)

関連記事

  1. ブロマ研究所、乳酸菌入り冷凍豆腐を開発 外食向けに提案
  2. ホルス、サミー含有酵母で臨床試験 健康博覧会で発表
  3. カゴメ、FiNCと業務提携 健康食品の開発も
  4. 特保で初の許可取り消し 日本サプリメントの6品
  5. 沖縄で研究会、オキナワモズクの全ゲノム解読
  6. 機能性表示32都道府県で受理、森下氏「全国普及に期待」
  7. ASCON、「機能性表示」評価で第2弾
  8. アデランス、グラフィコの「なかったコトに!」とコラボ
PAGE TOP