注目の記事

消費者委、機能性表示制度の分析法開示に評価の声

19日の消費者委員会・食品表示部会では、消費者庁から機能性表示食品制度の積み残し課題検討会の報告書案についての説明もあり、委員からは分析法を原則公開とすることを評価する声が挙がった。


「ぜひグレーゾーンをなくしてほしい」との要望に対し、消費者庁食品表示企画・・・

(詳しくは12月20日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)

関連記事

  1. アピ、「ODMでネクストステージへ」
  2. 愛媛県、機能性表示で「ワンストップ相談窓口」
  3. 機能性表示16品受理、計657品に
  4. 神奈川県、健康支援プログラム11件を登録 雪印メグミルクなど
  5. VD、認知症の転倒予防に効果 「欠乏症は世界的パンデミック」
  6. もち麦製品、売り切れ続出
  7. 産業協議会、「エビデンス向上分科会」等立ち上げへ
  8. 中国の健食市場、3.5兆円 TPCマーケ調べ
PAGE TOP