注目の記事

農水研究10大トピックスにミカンの機能性

農林水産省は20日、2016年の「農林水産研究成果10大トピックス」を選定したと発表した。


「機能性」関連は1つで、「β-クリプトキサンチンで生活習慣病の発症リスクの低下を実証~ウンシュウミカンの消費拡大に期待」が選ばれた。
農研機構が浜松医科大学、浜松市と共同で、10年間の疫学調査により、・・・

(詳しくは12月22日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)

関連記事

  1. 健康サミット「うおぬま会議」、10月下旬に新潟市で
  2. フジッコ、機能性表示食品を拡充
  3. アマゾン「プライムデー」、ザバスプロテインがベストセラーに
  4. エル・エスコーポ、タモギダケ抽出物に潰瘍性大腸炎抑制作用
  5. 日本水産、神奈川県とタイアップ EPAの普及推進
  6. 総医研HD中間期、健康事業売上89%増
  7. 米国の研究、食物繊維に乳がんリスク低減効果
  8. 抗酸化物質、変形性膝関節症を抑制
PAGE TOP