注目の記事

農水研究10大トピックスにミカンの機能性

農林水産省は20日、2016年の「農林水産研究成果10大トピックス」を選定したと発表した。


「機能性」関連は1つで、「β-クリプトキサンチンで生活習慣病の発症リスクの低下を実証~ウンシュウミカンの消費拡大に期待」が選ばれた。
農研機構が浜松医科大学、浜松市と共同で、10年間の疫学調査により、・・・

(詳しくは12月22日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)

関連記事

  1. 消費者市民社会をつくる会、「機能性表示」79品の評価結果発表
  2. 「サプリ、自分に関心もつきっかけに」 病気と不健康の違いとは?
  3. 中国資本による豪サプリ企業買収続く 249億円
  4. ポイントピュール、海洋性植物乳酸菌で健食に参入
  5. 改正景表法で「課徴金」、来月施行 消費者庁が説明会
  6. 宝島ジャパン、シーバックソーンで「機能性表示」視野
  7. ヤクルト本社、セブンイレブン限定品の販売店舗拡大
  8. 抗加齢協会、12月に京都で学術フォーラム
PAGE TOP