注目の記事

消費者庁、健食等ネット表示で改善要請 15年度は400社に

消費者庁は(先月)26日、今年(2016年)1~3月に実施したネット上における健康食品等の表示監視の結果、健康増進法に違反するおそれのある表現があった142事業者の162品について、改善を要請したと発表した。


監視は定期的に行っているもの。「癌」「認知症」「ダイエット」「ストレス緩和」など・・・

(詳しくは12月27日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


【ツアー参加者募集】ナチュラルプロダクトエキスポ アメリカ市場視察
世界最大の食品・サプリメント見本市「ナチュラル・プロダクト・エキスポ」 ツアー参加者の募集を開始しています。店舗視察による市場調査・展示会・セミナーから学ぶ商品トレンド

関連記事

  1. 特保、機能性表示食品が圧倒?
  2. ファーマフーズ中間期、通販好調で売上高19%増
  3. 沖縄で研究会、オキナワモズクの全ゲノム解読
  4. ファンケル、サプリ「基本栄養パック」発売
  5. 静岡県産業振興財団、機能性食品開発など支援
  6. 訪日中国人消費、初の1兆円超え
  7. 食品安全委、「葉酸特保」で意見募集
  8. 国セン、水素水の商品テスト結果を発表
PAGE TOP