注目の記事

機能性表示730品、日本薬品開発など初受理

消費者庁は機能性表示食品として受理した商品について、24日に3品、27日に4品の情報を公開した。今年度はこれで428品。累計は730品となった。


初受理は3社。日本酪農協同では・・・

(詳しくは2月28日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


4年ぶりの全面改定 「受託製造企業ガイドブック2017年版」 好評販売中
2012年版を全面改定し、新たに「機能性表示食品への対応」を追加。各社の概要、特色、業況、連絡先がこの一冊に。


関連記事

  1. 宝島ジャパン、シーバックソーン粉末品など供給
  2. 三井製糖、「企業コラボ進めたい」
  3. DHAが破骨細胞形成抑制、「抗ロコモ素材として期待」
  4. 機能性表示、日本水産やサニーヘルスなどが初受理
  5. 機能性表示823品、備前化成が2陽菜目の受理
  6. 雪印メグミルク、宅配市場に機能性表示食品を投入
  7. 厚生労働省、カフェインでQ&A
  8. 機能性表示422品に、日本水産がサプリで受理
PAGE TOP