注目の記事

健食認証制度協議会、3月にセミナー

健康食品認証制度協議会(信川益明会長)は3月15日、「健康食品の品質と安全性の確保の重要性について~健康食品機能性表示制度等の信頼性に質する健康食品認証制度の在り方について」をテーマとするセミナーを都内で開催する。


信川氏が協議会と第三者認証機関の役割について・・・

(詳しくは2月28日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


4年ぶりの全面改定 「受託製造企業ガイドブック2017年版」 好評販売中
2012年版を全面改定し、新たに「機能性表示食品への対応」を追加。各社の概要、特色、業況、連絡先がこの一冊に。


関連記事

  1. AHCC研究会が市民公開講座、100人が参加
  2. 米FDA、20年ぶり「ヘルシー」再定義へ
  3. 特保4件許可、計1099品に
  4. 東洋新薬、愛媛県と共同研究 希少柑橘で新発見
  5. 漢方のセルフ煎じコーナー、薬局ある施設内の設置「OK」
  6. 宝島ジャパン、シーバックソーンで「機能性表示」視野
  7. ローソン、乳酸菌配合のブランパン発売
  8. ファンケル、「エストロゲン」の働き高めるエキス発見
PAGE TOP