注目の記事

ランセット委員会、認知症リスク要因の35%は生活習慣

認知症予防などに関するランセット国際委員会は20日、ロンドンで開催されたアルツハイマー病協会国際会議で、「認知症のリスクファクターのうち、約35%が生活習慣に起因するもの」であり、予防できる可能性がるとの考えを示した。同委員会は生活習慣に起因するリスクファクターとして、「中年期における難聴」「喫煙」「高血圧」「肥満」など9要素を挙げている。「中等教育を卒業していない」など、必ずしも老年期における要因だけだないことが注目され健康格差につながるおそれがあることから・・・

続きは紙面(2017年7月21日発行)で

媒体紹介

 

関連記事

  1. アピ・岐阜薬科大など、トウゲシバで認知症サプリ開発へ
  2. 抗加齢協会、12月に京都で学術フォーラム
  3. 天真堂、機能性表示でSRサポート体制強化
  4. 最近1年の摂取経験、1位「健食」37% 特保14% 栄機11%
  5. 骨代謝学会、7月に大阪で 栄養・食料学会とシンポ
  6. 12月に臨床薬理学会、サプリ・医薬品の相互作用など
  7. サン・クロレラ販売、「クロレラうどん」で販路開拓
  8. 機能性素材の市場規模、微増の1009億円 矢野経済
PAGE TOP