注目の記事

EFSA、砂糖の健康影響評価に着手

欧州食品安全機関(EFSA)は2020年までに、食品に添加される砂糖の健康への影響について科学的助言をまとめる。


対象となるのは、スクロース、フルクトース、グルコースのほか、高果糖液糖などの異性化糖。体重などへの影響のほか・・・

(詳しくは4月4日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


4年ぶりの全面改定 「受託製造企業ガイドブック2017年版」 好評販売中
2012年版を全面改定し、新たに「機能性表示食品への対応」を追加。各社の概要、特色、業況、連絡先がこの一冊に。


関連記事

  1. 健増法への「不実証広告規制」導入、「法制上困難」
  2. 英クリノヴァ社のタブレット型経口補水液、日本上陸
  3. 武田コンシューマー、「ユーグレナ青汁」投入
  4. 常盤植物、オーラルケア原料「ゲッケイジュ」の供給本格化
  5. 【通関速報】ハチミツ累計数量37%増
  6. 富士フィルムの機能性表示食品、販売数量が計画の倍以上
  7. 機能性表示、ファンケルが「腰の不快感」対応で受理
  8. ユニアル、北海道大に「イノベーションセンター」設立
PAGE TOP