注目の記事

アンチドーピング認証のLGC、「JADAと協力する準備ある」

国際的なサプリのアンチドーピング認証として知られる「インフォームドチョイス」を運営する分析会社LGC(英国)のテレンス・オローク事業開発部長は25日、「JADA(日本アンチ・ドーピング機構)とも協力する準備がある」との考えを示した。同氏は現在来日中で、本紙とのやり取りのなかで明らかにした。


 同氏は、「サプリ(のアンチドーピング認証)について、LGCの専門的知識・経験がJADAにとっても役立つはずだ」と・・・

 ・・・

 日本では昨年12月、バイオヘルスリサーチリミテッドがLGCの総代理店となり、認証を受けつけている。

 ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

関連記事

  1. 欧州、新規食品制度を18年に刷新 食経験は「25年以上」
  2. 神奈川県、健康支援プログラム11件を登録 雪印メグミルクなど
  3. 消費者庁、景表法違反でココナッツジャパンに措置命令
  4. 常盤植物、オーラルケア原料「ゲッケイジュ」の供給本格化
  5. 「機能性表示」購入、男性が女性上回る 電通調査
  6. 食流機構、全国13カ所で「機能性表示食品セミナー」
  7. ユニアル、北海道大に「イノベーションセンター」設立
  8. Amazing J、サプリなど水素商材のOEM強化
PAGE TOP