注目の記事

電通、食品原料開発の米ベンチャーに出資 コオロギ抽出タンパク

電通が運用するベンチャーファンド「電通ベンチャーズ」は25日、コオロギ抽出タンパクで食品原料開発を行う米ベンチャー「エクソ」社に出資したことを明らかにした。エクソ側の希望により出資額は非開示。


エクソ社は、2014年に設立され、コオロギ抽出タンパクを精製、粉末化した「クリケットフラワー」の開発を行うほか、同素材を用いたプロテインバー(全8種類)を販売している。
電通側としては、広告マーケティングの新規顧客開拓の狙いがあり、「開発力を持つ未来型事業に先行出資することで、既存の取引先以外で次代を担える部分を育てたい」(関係者)という。同社では、MBAなど専門知識を持つ目利きチームが出資先を選定。いままでに5件あった出資事業はすべて米国で、「(米国は)やはり最先端が揃っているようだ。」(同)という。

関連記事

  1. 機能性表示、サントリーがグルコサミンで受理 日本製粉など初受理
  2. 資生堂の「乾燥肌」対応特保が許可
  3. 「健康寿命の延伸」等、5分野に政策資源を集中投入
  4. DeNAの「WELQ」問題、健食に波及 都が意見聴取
  5. 静岡県産業振興財団、機能性食品開発など支援
  6. 消費者庁、えがおの黒酢表示で措置命令
  7. 米MLM企業、越境ECで中国進出
  8. 群馬県、分析機器導入で機能性食品の開発支援
PAGE TOP