注目の記事

電通、食品原料開発の米ベンチャーに出資 コオロギ抽出タンパク

電通が運用するベンチャーファンド「電通ベンチャーズ」は25日、コオロギ抽出タンパクで食品原料開発を行う米ベンチャー「エクソ」社に出資したことを明らかにした。エクソ側の希望により出資額は非開示。


エクソ社は、2014年に設立され、コオロギ抽出タンパクを精製、粉末化した「クリケットフラワー」の開発を行うほか、同素材を用いたプロテインバー(全8種類)を販売している。
電通側としては、広告マーケティングの新規顧客開拓の狙いがあり、「開発力を持つ未来型事業に先行出資することで、既存の取引先以外で次代を担える部分を育てたい」(関係者)という。同社では、MBAなど専門知識を持つ目利きチームが出資先を選定。いままでに5件あった出資事業はすべて米国で、「(米国は)やはり最先端が揃っているようだ。」(同)という。

関連記事

  1. 梅丹本舗、ドーピング禁止物質含有商品で方針決定
  2. DHAが破骨細胞形成抑制、「抗ロコモ素材として期待」
  3. 森永乳業、機能性ヨーグルト増産
  4. 大塚製薬、北米デイヤ社を買収 健康関連事業を拡大
  5. 化粧品受託企業、下半期は「水素」に注目
  6. ニュートリション・アクト、「AC-11」に抗シワ効果
  7. イデアプロモーション、アガベシロップの応用範囲拡大
  8. 卵でコレステロール酸化抑制
PAGE TOP