未分類

【8月号】Food ITソリューションの最新動向

HP8月号 Food ITソリューション 画像.jpg

 食品・飲料(機能性素材などの原料も含む)業界におけるITソリューションへの投資は、まだら模様ながらも堅調に推移している。すでにITソリューションへの投資を進めていた大手もここにきてシステムの見直し・更新を図る動きが浮上しているほか、中堅・中小企業でも生産・物流現場での労働力問題や急展開する市場、川下からの品質情報提供要請など、様々なリスク・課題への対応に迫られ、その解決策の一つとしてITソリューションへの投資も選択せざるを得ない情勢となっている。

 食品・飲料業界では、原材料調達から完成品配送までの品質管理やトレーサビリティ対応といった高度のリスク対策に加え、研究・開発では品質・レシピ情報を駆使した効果的でヒット率の高い商品開発などへの取り組みが進展。一方、生産効率化や歩留り改善、在庫圧縮、輸送効率向上、ラインスタッフの人数・配置の最適化など、競争力を強化する動きも一段と加速している。こうした中、ITシステム導入でこれらの課題の解消する企業が増えてきている。大手・中堅に限らず、中小企業でもそうした動きが拡大。ベンダーも機能・価格を刷新し、需要の裾野を広げる戦略でシステム普及を勢いづけている。


<Food ITソリューションベンダー>


 ■製造管理系

 ○日立ハイテクソリューションズ

 ■生産管理・統合系/生産スケジューラー

 ○インフォアジャパン

 ○サンクレエ

 ○東洋ビジネスエンジニアリグ

 ○富士通マーケティング

 ○ブロード・システム・ソリューションズ

 ■成分管理・レシピ管理・規格書管理系/品質保証系/新製品開発支援系

 ○eBASE

 ○JFEシステムズ

 ○東京システムハウス

 ○ブロード・システム・ソリューションズ

 ■製造管理系

 ○LabWare Japan


【8月号】食の安全・安心とエコで注目高まる鮮度保持技術

【8月号】食品工場・倉庫の省力・省人化のための自動化装置

関連記事

  1. 【7月号】廃液・廃棄物の回収・処理技術と蒸発濃縮装置
  2. 【9月号】食品機械用潤滑剤の最新動向
  3. クローズアップ
  4. 天然調味料市場動向1
  5. 【10月号】食品開発展2011開催!Hi出展企業プレビュー
  6. 【10月号】食品事項対策のための検査サービス最新動向
  7. 地域農産物活用のための高機能食品開発プロジェクトを追う
  8. 【市場動向】食物繊維素材の最新市場動向

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
資料請求は【こちら】

■2025年予定
・12月1日(月)~8日(月)
Fi Europe/ルサッフル社訪問/欧州市場調査(パリ、ブリュッセル、ロンドン)

■2026年予定
・3月3~6日 米国
Natural Products Expo West

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP