バックナンバー

食品の安全を考える

HACCP導入後の問題点と課題 大阪市立環境科学研究所
食品の安全確保―国際的動向への対応 サントリーフーズ(株)岩田修二
残留農薬問題と検査技術 (株)島津製作所 橘和丘陽
食品製造業における安全・品質に関する課題 日本能率協会コンサルティング
安全管理の機器・資材

●リスクマネージメントが不可欠

高度化する食品産業の粉粒体技術

関連記事

  1. 【2022年3月号】特集/未来の食文化 ─肉替(にくたい)改造─…
  2. 【2024年2月号】特集/食品として健康に寄与するDHA・EPA…
  3. 食機能の評価法
  4. 【1月号特集1】食とバイオエネルギー(「フード・フォラム・つくば…
  5. 【8月号特集】でん粉素材の特性と応用
  6. 【1月号特集2】食品未利用資源の活用法を考える
  7. 【2018年4月号・特集】新しい食感開発と評価法
  8. 大豆食品の新展開

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP