未分類

【品質安全】食品品質管理システムと表示・記録関連技術

日本での産地偽装表示や消費期限虚位表示のみならず、中国製品の異物混入事件などが社会的問題となる昨今、食品工業における品質管理システムやトレーサビリティの導入は、もはや避けて通れないものとなってきている。


同時に2次元コードやラベル、印字装置および印字検査機など履歴明確化のための資材や機器は、品質管理システムの構築を図る上でプレゼンスを一層高めている。
本稿では、グローバル化する食品事情や生産・加工方法の複雑化といった現状をかんがみ、トレーサビリティシステムをはじめとする生産/流通管理システムの構築において鍵を握る各種コードやタグ、さらに精密性、正確さ、鮮明さに加え、簡易操作性や環境配慮の対応が進む印字装置や印字検査機などの表示・記録関連技術などを紹介していく。
→続きは本誌をご覧ください。
◆◆◆【注目の印字ソリューション提供企業】◆◆◆
●サーマルプリンタ
イーデーエム 「待望のラジアルリボンセーブ対応の連続式ミドルクラスデビュー」
エムエスティ 「2つのサーマルで最適な印字ソリューションを提案」
●インクジェットプリンタ
紀州技研工業 「高機能から低価格まで大文字シリーズ充実」
マークテック 「安全と環境に配慮した“エコインク”搭載可能なIJP」
●ラベラー
STKトレーディング 「ラベル印字の可能性を拡大する卓上型3面貼りラベラー」

【品質安全】食品安全マネジメントシステムISO22000導入の動き

【分析計測】食品分野における水分測定技術の最新動向

関連記事

  1. 地域農産物活用のための高機能食品開発プロジェクト研究を追う
  2. 素材レポート ALIPURE(α-リポ酸)の運動に及ぼす影響
  3. 多様化する食品産業の粉粒体技術
  4. 食品機械用潤滑剤・油の利用動向
  5. 美容食品素材の市場動向
  6. 食品産業における温度管理技術
  7. 食品開発展2011 事前来場登録を受け付け中
  8. 【支援技術】製造プロセスおよび環境対策で用途拡がる分離・ろ過技術…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP