未分類

【9月号】食品工場の洗浄・除菌剤と清浄度モニタリング

HP9月号 食品工場の洗浄・除菌剤と清浄度モニタリングイメージ.jpg

 食品工場の洗浄・除菌は衛生管理の基本で、食品の安心・安全が厳しく問われる昨今、その徹底は以前にも増して強く認識されている。しかし、近年は単に多用すればいいということではなく、安全性や環境負荷、経済性を加味し、少量で洗浄・除菌効果を確実に上げられるサニタイザーが求められてきている。また、ここにきてウイルス対策もクローズアップされ、ウイルスに効果のある製剤の需要も高まってきている。

 洗浄・除菌剤で代表的なものは、①アルコール系、②ヨード系、③過酸化物、④カチオン系、⑤両性系、⑥中性系-に大別されており、それぞれの特徴を理解しながら、用途・目的別で使い分けが必要。その選択に際しては、目的とする洗浄・除菌効果を得ることは当然として、プラス洗浄時の作業性、つまり水溶性、すすぎ性などに優れ、高い安全性(食品衛生・労働安全性)や環境負荷の少ない製品が求められるようにもなっている。


<洗浄・除菌剤>

日本化薬フードテクノ
タイショーテクノス
アムテック
エコラボ
長瀬産業スペシャリティケミカル事業部

<洗浄・除菌モニタリングキット>

キッコーマンバイオケミファ
ニッタ

<洗浄システム>

■小型CIP洗浄システム
西華産業


関連記事

  1. 新素材レポート
  2. 食品産業のための洗浄・除菌剤とその技術
  3. 【3月号連載】機能性食品開発のための知財戦略(3)
    食品…
  4. 健康・天然志向で注目される野菜・果実原料
  5. 洗浄・除菌剤と衛生管理サービスの開発動向
  6. 【8月号】食品加工のための乳化剤の市場動向
  7. ●無認可添加物問題で思う異物混入騒動
  8. 【支援技術】食品産業におけるオゾンの利用動向

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

PAGE TOP