独立行政法人・食品総合研究所の今後 独立行政法人食品総合研究所理事長 鈴木建夫
食品衛生と微生物制御果 独立行政法人食品総合研究所食品衛生対策チーム 一色賢司
酸性電解水による食品及び医療分野の衛生管理
国立感染症研究所遺伝性化学室室長 堀田国元
バックナンバー
食品の安全性-「フード・フォーラムつくば」より
- 専門知識を持つ人材で、商品開発、機能性表示食品届出をサポート 2023年3月17日
- 麹菌発酵大豆培養物イムバランス®の認知機能改善効果について論文掲載 2023年3月15日
- 新資源としての藻類研究を加速化する可搬ユニット型の微細藻類培養装置を開発 2023年3月14日
- 嚙み心地、滑らかさ、触感を見える化 2023年3月10日
- 毎年3月9日は「SACの日」 2023年3月7日
- 【2023年3月号】特集/SDGs達成に向けた食品産業の真の取組み/フェムケア訴求の食品開発 2023年3月1日
- 第27回腸内細菌学会学術集会が6月27-28日に都内にて開催 2023年2月27日
- ケストースの潰瘍性大腸炎への効果に関する研究が国際科学雑誌に掲載 2023年2月24日
- 2022年の豆乳類全体の生産量は416,329kL(前年比98.2%)、無調整豆乳は102.7% 2023年2月21日
- ニレコ、高速で操作性の高い新型のり付け検査装置「グルーモニタGM7」を開発、発売 2023年2月20日