関連トピックス

みょうばんの使用基準改正を官報告示

膨張剤等に利用されるみょうばん(硫酸アルミニウムアンモニウム及び硫酸アルミニウムカリウム)の使用基準改正が11月30日付の官報で告示され、厚生労働省は同日付で各都道府県に通知した。菓子類、生菓子、パンに関する使用基準は両物質ともアルミニウムとして、1kgにつき0.1g以下、としている。告示日から1年以内は、なお従前の例によることができる、と明記されており、施行の猶予期間が設けられている。

このほか、同日付で酵素のβ-ガラクトシダーゼおよびフルクトシルトランスフェラーゼについて、由来原料(酵母、糸状菌の種類)を追加する成分規格を改正する旨が告示、通知されており、即日施行となっている。

関連記事

  1. 神奈川歯科大学、ポリデキストロースの新機能を発見―腸内発酵により…
  2. グローバルトレンドのクリーンラベルに関する無料オンラインセミナー…
  3. 事例から学ぶ “現場の力を引き出す”工場DX  無料オンラインセ…
  4. カリフォルニア・レーズンの前処理方法とその活用についてのセミナー…
  5. ルスロ社、コラーゲンペプチド「ペプタン」の骨リモデリングへの効果…
  6. 林原、ロンザ社と長期パートナーシップ契約を締結
    ―プルラ…
  7. 新規指定に向け殺菌料「二炭酸ジメチル」の安全性を評価
    ―食…
  8. DHA・EPA協議会、10/26に公開講演会を開催「ヒトの生体機…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2024 出展者募集中

PAGE TOP