未分類

有機酸市場の最新動向

クエン酸、乳酸、酒石酸といった有機酸は、清涼飲料を筆頭に酸味付けや味の調整、日持向上やpH調整などを目的に幅広く用いられている。環境配慮の観点などから工業用分野での需要は拡大傾向にあるが、成熟市場と言われる食品分野においては、ここ数年横ばいまたは微増傾向が続いている。クエン酸については中国からの輸入量が7割を超え、一部サプライヤー間でコストダウンを図ったシェア争いが行われているが、一方で、近年の健康志向を背景にエビデンスの取得で新規開拓を図る動きが出てくるなど、サプライヤーの販売戦略は二極化傾向にある。 
 
本稿では、食品分野での主要有機酸市場の最新動向を取り上げる。


☆主なサプライヤー
磐田化学工業
木曽路物産
昭和化工
ピューラック・ジャパン
扶桑化学工業
武蔵野化学研究所

関連記事

  1. 【9月号】食品産業における殺菌技術と装置開発
  2. DHA・EPAの市場動向
  3. 【品質・安全】安全性(危害物質)の受託検査サービス
  4. CLOSE UP
  5. 食品産業におけるISO認証取得の動きと審査・コンサルタント機関
  6. 技術レポート ノースクリーン整粒機導入のメリット
  7. 素材レポート ALIPURE(α-リポ酸)の運動に及ぼす影響
  8. たん白・ペプチド素材の市場動向

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

PAGE TOP