健康産業オンライン
-
連載【追跡話題】食薬区分改正でチャンス到来! NMN、テフ サプライヤーの提案活発に
厚生労働省は3月31日、食薬区分の改正について発表。NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)、テフ等が新たに「非医薬品リスト」に追加された。新たなビジネスチャンスの到来に、原料サプライヤーは市場形成に向けた動きを加速させている。CoQ10や…
-
19年度DgS健食販売額、3%増の2,200億円超
ドラッグストア(DgS)における2019年度の健康食品販売額が前年度比3%増の2,246億円となった…
-
フロスト&サリバン 4月27日ウェビナー『新型コロナウイルスの影響により食品飲料業界が直面する変化』
フロスト&サリバン ウェビナー『COVID-19の影響により食品飲料業界が直面する変化』開催日:…
-
ZOOM UP【大麦】新たな食べ方提案や国産訴求で市場開拓へ、食物繊維不足に“もち麦”を
β-グルカンの含有量が高く、血糖値上昇を抑制する効果や血中コレステロール低減、腸内環境改善といっ…
-
エステ、フィットネス、リラクゼーション各団体が新型コロナウイルス感染拡大を防ぐ運営ガイドラインを策定
3月3日、(一社)日本フィットネス産業協会(FIA)は新型コロナウイルス感染が拡大し、スポーツジムな…
-
“注目ウェビナー“『グローバル市場における食品・栄養補助食品の規制』
-
ZOOM UP【ブルーベリー】機能性表示60品突破、全世代のアイケアニーズに対応
-
消費者庁「特保」表示の公正競争規約案、不当表示を禁止、 4月13日まで意見募集
-
特集【アンチドーピング】オ リ ン ピ ッ ク 直 前 、広 が る ド ー ピ ン グ 対 策
-
特集【特集 ローヤルゼリー】肌保湿で初の機能性表示食品が受理