ヘッドラインニュース

「食品機能表示研究会」発足 新たな栄養表示を提案 抗酸化の指標「AOU」導入

 カロリーを単位で表示し、栄養成分や機能性成分がどれくらい含まれているかをわかりやすく示すなどの新たな表示方法を検討する「食品機能表示研究会(仮称)」が8月10日に発足する。世話人は(独)国立健康・栄養研究所理事長の渡邊昌氏。→続きは『健康産業速報』第1149号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. 厚労省・輸入食品監視指導計画、健食も対象
  2. 健食安全性確保、省令・告示で対応へ 今国会での法改正は見送り
  3. 議連「健食問題研究会」68人に、平沼元経産相ら4人が参加
  4. 米国市場、有機・自然食品が伸長
  5. サンライフ、クロレラベースに新規美容素材を開発
  6. 共立女子大・高宮氏、「カカオマスにデトックス効果」
  7. 食総研が研究成果発表会、「カズノコ油でコレステロール低減」
  8. 厚労省 食薬区分を改正
PAGE TOP