ヘッドラインニュース

日健栄協・特保講習会、「食安委の報告書に違和感」

日本健康・栄養食品協会は2日、都内で特保講習会を開き、消費者委員会新開発食品評価第一調査会の座長として、特保審査にかかわる木原記念横浜生命科学振興財団理事長の大野康雄氏が、特保の審査状況について説明した。


大野氏は昨年12月24日に消費者庁から通知された「特保の審査等取扱い及び・・・
(続きは本紙で。) 購読案内へ

関連記事

  1. 公取委、消費者取引で「適正化推進員制度」スタート
  2. 日本経団連 政府に規制改革要望
  3. 摂取したい栄養素、トップはカルシウム
  4. 日健栄協、大豆レシチン食品の試買調査
  5. クロレラ工業、クロレラの原料供給事業を本格化
  6. 「クリーンラベル」拡大、米ナチュラルエキスポ
  7. 健食テーマに合同シンポ
  8. 厚労省 18年度研究で方針案 健食の安全性検証へ
PAGE TOP