注目の記事

FDA、ナトリウム削減でガイド案

米国食品医薬品局(FDA)はこのほど、食品メーカーや飲食店等の食品関連企業に向けた「自主的ナトリウム削減ガイド案」を発表した。


今後10年間で、1日に加工食品から摂取するナトリウムの平均量を、現行の3400mgjから2300mgに・・・
(詳しくは6月17日付「健康産業速報」で)





毎号6ページ、毎週12ページ/ウェブでは一部の紹介のみです。
紙面では企業動向含めた様々な情報をお届けしています。
「健康産業速報」をご購読ください。

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


関連記事

  1. 群馬県、分析機器導入で機能性食品の開発支援
  2. イオンマレーシア、クリニック併設型のDgS開設
  3. 3月に長崎で薬理学会、「機能性食品における薬理学」等
  4. マツモトキヨシ、機能性表示食品のスムージー売上2ケタ伸長
  5. 消費者庁、えがおの黒酢表示で措置命令
  6. 森永乳業、機能性ヨーグルト増産
  7. 食品安全委、「葉酸特保」で意見募集
  8. 機能性表示1品追加、計941品に
PAGE TOP