ヘッドラインニュース

人間ドック、異常最多は「高コレステロール」 「肥満」3割超に

15年の人間ドック受診者で見つかった異常は「高コレステロール」が最多となったことが、日本人間ドック学会が3日に公表した全国集計結果でわかった。また、「肥満」の割合が3割を超えた。


15年の人間ドック受診者・・・

(詳しくは8月5日付「健康産業速報」で)




毎号6ページ、毎週12ページ/ウェブでは一部の紹介のみです。
紙面では企業動向含めた様々な情報をお届けしています。

「健康産業速報」をご購読ください。

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


関連記事

  1. 「食品機能表示研究会」発足 新たな栄養表示を提案 抗酸化の指標「…
  2. 日健栄協 「健食GMP」で議論 小規模企業も認定可能
  3. ユニキス、沖縄産サンゴ由来原料を上市
  4. 金秀バイオ、「CCD包接化CoQ10」の製造に着手
  5. 食品安全委、リスク評価の検討対象候補に健食素材浮上
  6. ハウスウェルネスフーズ
  7. 白鳥薬品、花粉対策サプリメントを発売
  8. コーデックス総会が閉幕、IADSA提案の食品添加物使用量を承認
PAGE TOP