ヘッドラインニュース

日本サプリメントの問題 特保全体に波及 消費者庁、全品調査を要請


約200社・約1270品対象

日本サプリメントの特保関与成分が表示通り含まれていなかった問題を受け、消費者庁は27日、日本健康・栄養食品協会に対し、全特保の関与成分について調査を要請した。


特保取得企業各社の状況をまとめ、10月26日までの報告を要求。販売実態がないものは「失効届」の提出を求める。同社の報告で明るみに出た問題は、特・・・

(詳しくは9月30日付「健康産業速報」で)




毎号6ページ、毎週12ページ/ウェブでは一部の紹介のみです。
紙面では企業動向含めた様々な情報をお届けしています。

「健康産業速報」をご購読ください。

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


関連記事

  1. 抗加齢医学会、来月19日から都内で
  2. 消費者庁、トランス脂肪酸の指針策定へ
  3. 農林水産物の機能性表示 分析法等で「手順書」骨子案
  4. 健康食品規格協、GMP第1号を認証
  5. シトルリンで研究会発足
  6. 05年の健食重要研究 ハーブ等25題に決定 「緑茶+ガラナ」、体…
  7. 東京都 「メタボ」等外来語に規制の網 薬事法違反のケースも 10…
  8. 花王、「エコナ」一時販売自粛
PAGE TOP