ヘッドラインニュース

日本サプリメントの問題 特保全体に波及 消費者庁、全品調査を要請


約200社・約1270品対象

日本サプリメントの特保関与成分が表示通り含まれていなかった問題を受け、消費者庁は27日、日本健康・栄養食品協会に対し、全特保の関与成分について調査を要請した。


特保取得企業各社の状況をまとめ、10月26日までの報告を要求。販売実態がないものは「失効届」の提出を求める。同社の報告で明るみに出た問題は、特・・・

(詳しくは9月30日付「健康産業速報」で)




毎号6ページ、毎週12ページ/ウェブでは一部の紹介のみです。
紙面では企業動向含めた様々な情報をお届けしています。

「健康産業速報」をご購読ください。

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


関連記事

  1. 通販協、新会長にディノス・石川氏
  2. α-リポ酸の誤飲による猫の中毒問題、「ヒトには影響なし」
  3. α−リポ酸など、「溶媒は食添に該当せず」
  4. 09年健食受託企業調査、売上増6割
  5. ハウス食品中間期、「ウコンの力」快進撃
  6. 「健食の時代到来」 前岐阜県知事・梶原氏が強調
  7. NR協会が設立 「健食の専門家」が集結
  8. 「やせ」状態でさらにダイエット、思春期女性で問題に
PAGE TOP