注目の記事

厚労省、HACCP制度化で意見募集

厚生労働省は17日、HACCPの制度化に関する中間とりまとめについて意見募集を開始した。11月15日まで広く意見を募る。


3月に立ち上がった「食品衛生管理の国際標準化に関する検討会」が8回にわた・・・

(詳しくは10月18日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)



【申込受付開始】10月下旬刊行 「受託製造企業ガイドブック2017年版」
2012年版を全面改定し、新たに「機能性表示食品への対応」を追加。各社の概要、特色、業況、連絡先がこの一冊に。


関連記事

  1. らでぃっしゅぼーや、健康食品のPB拡充
  2. 琉球黒麹家、県産モリンガの供給開始
  3. 「原料原産地表示」制度に批判も、来春めどにパブコメ
  4. 兵庫県支援事業、バジルで機能性表示狙う
  5. 韓国の更年期向けハーブ、EU新規食品で「安全」
  6. 東農大、微細藻類講演に1200人 ドナリエラで国際研究
  7. 富士フィルム、中国の医薬品企業に出資
  8. 機能性表示823品、備前化成が2陽菜目の受理
PAGE TOP