ヘッドラインニュース

アオバナ等、4成分「非医」に 厚労省、食薬区分改正を通知


スポーツ用途のATPは「医」

厚生労働省は17日、食薬区分の改正通知をホームページで公開した。8月の改正案通りの内容。アオバナなど4成分を新たに「非医薬品リスト」に加えた。また同リスト収載済みのイナゴマメの部位に「莢」を追加。一方、米国でスポーツサプリに利用されているATPなど2成分は「医薬品リスト」に収載された。


改正通知は12日付で都道府県などに発出。あわせて8月に・・・

(詳しくは10月18日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)



【申込受付開始】10月下旬刊行 「受託製造企
業ガイドブック2017年版」

2012年版を全面改定し、新たに「機能性表示食品への対応」を追加。各社の概要、特色、業況、連絡
先がこの一冊に。


関連記事

  1. ユニチカ、健康食品「サプリード」シリーズ拡充
  2. 消費者委員会、健食制度見直しで議論開始
  3. 改正特商法 まもなく施行1ヵ月
  4. プロバイオサプリが風邪に有効
  5. シトルリンで研究会発足
  6. 食物繊維の定義が変わる? コーデックスで新提案
  7. 安全性第三者認証、費用など不明
  8. 埼玉県、中国製健食で健康被害
PAGE TOP