ヘッドラインニュース

アオバナ等、4成分「非医」に 厚労省、食薬区分改正を通知


スポーツ用途のATPは「医」

厚生労働省は17日、食薬区分の改正通知をホームページで公開した。8月の改正案通りの内容。アオバナなど4成分を新たに「非医薬品リスト」に加えた。また同リスト収載済みのイナゴマメの部位に「莢」を追加。一方、米国でスポーツサプリに利用されているATPなど2成分は「医薬品リスト」に収載された。


改正通知は12日付で都道府県などに発出。あわせて8月に・・・

(詳しくは10月18日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)



【申込受付開始】10月下旬刊行 「受託製造企
業ガイドブック2017年版」

2012年版を全面改定し、新たに「機能性表示食品への対応」を追加。各社の概要、特色、業況、連絡
先がこの一冊に。


関連記事

  1. 消費者庁、機能性表示検討会 健康被害等で対応方針
  2. ナチュラルローソン、「ファイバーデトックス」コーナーを設置
  3. ユニチカ、健康食品「サプリード」シリーズ拡充
  4. 健康博覧会2016 国際化進む 海外から47社
  5. 「機能性表示」RJ公取協が取組推進
  6. 16年度家計調査 健食支出、2年連続2桁増
  7. 「サミー」の受理、業界で話題に
  8. 厚労省、ダイエット健食に新規制
PAGE TOP