ヘッドラインニュース

アオバナ等、4成分「非医」に 厚労省、食薬区分改正を通知


スポーツ用途のATPは「医」

厚生労働省は17日、食薬区分の改正通知をホームページで公開した。8月の改正案通りの内容。アオバナなど4成分を新たに「非医薬品リスト」に加えた。また同リスト収載済みのイナゴマメの部位に「莢」を追加。一方、米国でスポーツサプリに利用されているATPなど2成分は「医薬品リスト」に収載された。


改正通知は12日付で都道府県などに発出。あわせて8月に・・・

(詳しくは10月18日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)



【申込受付開始】10月下旬刊行 「受託製造企
業ガイドブック2017年版」

2012年版を全面改定し、新たに「機能性表示食品への対応」を追加。各社の概要、特色、業況、連絡
先がこの一冊に。


関連記事

  1. 統合医療展、17日開幕 医師会が健食テーマに講演 医療関係者との…
  2. 日健栄協、25日に交流会 「新JHFA構想」を紹介 健食安全性め…
  3. 04年健食市場規模
  4. 医薬品の販売規制緩和、特保やサプリにも影響?
  5. 食品安全委、疾病リスク低減型特保「安全性問題なし」
  6. 東洋新薬、大正製薬と健食等開発の合弁会社
  7. 「大豆機能研究会」が発足 大豆の健康効果を評価 健食関連企業など…
  8. 米IFT(7/29~31) 約千社が出展 ベリー等、果実素材目立…
PAGE TOP