注目の記事

内閣府SIP、次世代の機能性農林水産物で12月にシンポ

内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「次世代農林水産業創造・・・



(詳しくは10月25日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


【11月30日締切】「受託製造企業ガイドブック2017年版」
2012年版を全面改定し、新たに「機能性表示食品への対応」を追加。各社の概要、特色、業況、連絡先がこの一冊に。


関連記事

  1. 日健栄協がフコイダン部会、「第一ステップは定義化」
  2. トクホ3品許可、計1123品に
  3. DIC、スピルリナ青色素の生産能力増強 13億円投資
  4. 「サプリ、自分に関心もつきっかけに」 病気と不健康の違いとは?
  5. 丸大食品、健食市場に本格参入 プラズマローゲン供給へ
  6. えがお、ベトナムに学校校舎
  7. 食流機構、全国13カ所で「機能性表示食品セミナー」
  8. 沖縄で研究会、オキナワモズクの全ゲノム解読
PAGE TOP