注目の記事

DKSH、「チコリ由来イヌリン」の採用増加

DKSHジャパンは、べネオ社(ベルギー)が製造するチコリ由来イヌリン「オラフティ」の供給量が伸びている。


消費者の腸内環境・・・

(詳しくは11月25日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


申込受付中 食品分野の用途特許に特化したセミナー・個別相談会
2017年1月27日(金)、UBMメディアでは食品分野に詳しい弁理士の先生2名をお招きし、機能性食品の開発・製造に関連する企業様に特化した特許セミナーおよび個別相談会を行います。


関連記事

  1. 3月に長崎で薬理学会、「機能性食品における薬理学」等
  2. アピ、スーパーフード「ビーポーレン」拡販
  3. 日健栄協、健食表示で相談事業 6月に試行開始
  4. 新製造所固有記号、きょう施行 届出マニュアルを公表
  5. 食品通販、6.3%増の3兆3768億円 矢野経済調査
  6. 機能性表示食品、受理企業300社に到達
  7. 中国の健食市場、3.5兆円 TPCマーケ調べ
  8. 化粧品の検索連動広告、85%に問題表示 JARO等
PAGE TOP