注目の記事

特保批判の週刊誌報道、有効性審査には「影響ない」

週刊新潮が3月30日号で「トクホの大嘘」とする特集記事を掲載し、「国とメーカーによる壮大な消費詐欺」と批判したことについて、消費者委員会の河上正二委員長が28日の定例記者会見で言及した。


「さまざまな検討、批判をいただくのは結構なこと」と述べ・・・

(詳しくは3月31日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


4年ぶりの全面改定 「受託製造企業ガイドブック2017年版」 好評販売中
2012年版を全面改定し、新たに「機能性表示食品への対応」を追加。各社の概要、特色、業況、連絡先がこの一冊に。


関連記事

  1. 伊藤忠食品、注目スーパーフード1位は「こうじ」
  2. アクアクララとクリクラ、宅配水2強が業務提携
  3. ホクト、米サプリ企業とサン・メディカを子会社化
  4. IHM、乳酸菌「SNK」に大腸炎疾患の炎症抑制など
  5. 消費者庁、健食等のネット監視で230社に改善要請
  6. 大塚食品、カレーの機能性表示食品
  7. ティーエストレーディング、タートチェリーを本格供給
  8. BGGのアスタキサンチン原料、ノベルフード認可
PAGE TOP