注目の記事

機能性表示、「病者データ使用できない」75%が問題視

機能性表示食品制度で病者データがしようできないことを問題視している企業は75%――健康食品産業協議会は12日、機能性表示食品に関するアンケート調査結果を公表した。受理までにかかる時間が問題とする企業は7割。調査は昨年12月から今年1月にかけて行ったもので・・・制度見直しで優先的に取り組むべき課題を聞いた結果、「エビデンスとして病者データが使用できない」が75%で・・・

ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

関連記事

  1. 健康サミット「うおぬま会議」、10月下旬に新潟市で
  2. 食品表示、今秋に相次ぎ報告書等
  3. Amazing J、サプリなど水素商材のOEM強化
  4. アルビータ、佐賀のアスタキサンチン培養工場が完成
  5. 米国素材を介護食に 米大使館がセミナー
  6. ファーマフーズ決算、GABAが機能性表示で複数採用
  7. サミー使用の「チアフル酵母」、機能性表示の届出撤回
  8. アークレイ、混合ハーブエキスの美容効果をヒト試験で確認
PAGE TOP