注目の記事

東洋酵素、スピルリナ好調 スムージー向け等で

東洋酵素化学(047・355・7111)では、海洋深層水で培養した「スピルリナパシフィカ(ハワイアンスピルリナ)」の原料・OEM供給が堅調に伸びている。依然としてスムージー向けが好調なほか、最近では打錠品の引き合いも目立ってきた。蛋白質が6割近くを占めているのに加えバリン、ロイシン、イソロイシンといったBCAAの比率が理想とされる1対2対1であることから、高齢者向け食品としての提案も強化している。同素材は・・・

続きは紙面(2017年7月25日発行)で

媒体紹介

関連記事

  1. アフリカ素材のバオバブ、コカ・コーラが採用
  2. 食品用途特許、40品に迫る 「機能性」明記
  3. 抗加齢協会、12月に京都で学術フォーラム
  4. 1月のサプリ物価指数、前年同月比1.7%の上昇
  5. 16年度機能性表示食品市場 「1483億円の見込み」 矢野経済
  6. 都セン、15年度の消費者相談 健食で下痢など報告
  7. 日健栄協、24人の新執行体制が決定
  8. 消費者庁の17年度概算要求、健食広告の監視強化
PAGE TOP