未分類

植物由来「非医リスト」見直し案 「学名」記載を追加

​厚生労働省は16日、食薬区分の一部改正案と、植物由来等の「非医薬品リスト」に学名の欄を追加するなどの見直し案を公表、意見募集を開始した。

食薬区分の一部改正案で追加されるのは1成分。「医薬品的効能効果を標ぼうしない限り医薬品と判断しない成分本質(原材料)リスト」(非医薬品リスト)に、新たにカミメボウキ(ホーリーバジル、トゥルシー)の葉を追加する案を示した。

「非医薬品リスト」の見直しは、品目の重複や基原植物の混乱といった指摘を踏まえて、専門家ワーキンググループで検討を進めてきたもの。「植物由来物等」のリストを見直し、「学名」の欄を追加する改正を行う。これによって、リストの構成は、左から「名称(和名)、学名(ラテン語)、他名等、部位等、備考」となる。和名がないものは、学名のカタカナ表記を名称とする。

関連記事

  1. 健康産業速報3月6日号
  2. 健康産業速報11月17日号
  3. 健康産業速報3月29日
  4. 健康産業速報9月16日号
  5. 健康産業速報5月24日号
  6. 健康産業速報10月1日
  7. 健康産業速報8月11日号
  8. 健康産業速報11月18日号
PAGE TOP