投稿者の記事一覧
-
8月に本誌セミナー、食品の知財事情最前線テーマに
健康産業新聞は8月28日、「伊藤園VSカゴメから読み解く食品分野特有の問題と特許戦略」と題したセミナーを開催する。知財高裁での伊藤園VSカゴメの裁判から浮き彫りになった食品分野特有の問題(呈味に関する官能評価、数値限定)とそれを踏まえた特許…
-
ランセット委員会、認知症リスク要因の35%は生活習慣
認知症予防などに関するランセット国際委員会は20日、ロンドンで開催されたアルツハイマー病協会国際会議…
-
機能性表示980品に
消費者庁は20日、機能性表示食品として受理した7品の情報を公開した。今年度はこれで84品。累計数は9…
-
16年レジャー市場2%減「フィットネス」2.1%増の4480億円 サプリ販売も活発に
公益財団法人日本生産性本部余暇総研は20日、全108カテゴリーを対象とした2016年余暇市場は70兆…
-
ビースタイル、健食関連子会社を設立
女性特化型人材サービスを展開する株式会社ビースタイルは、5月1日、「働くママとその家族の健康な食生活…
-
厚生労働省、カフェインでQ&A
-
アマゾン「プライムデー」、ザバスプロテインがベストセラーに
-
プエラリア12品目で商品テスト 問題表示に改善要望 エストロゲン活性、10品で確認
-
東農大、微細藻類講演に1200人 ドナリエラで国際研究
-
楽天上半期ランキング、売れ筋は葉酸や酵素など