バックナンバー

【2017年10月号・特集】食品産業と環境問題

特集/食品産業と環境問題
(「フード・フォラム・つくば」25周年記念講演会より)

■21世紀は水の世紀
日本水フォーラム代表理事 事務長 竹村公太郎

■膜を利用した排水処理と水の再利用
(一財)造水促進センター 専務理事 大熊那夫紀

■水と食品
お茶の水女子大学 名誉教授 畑江敬子

■持続可能な水利用
サントリーグローバルイノベーションセンター(株)矢野伸二郎


〈機能性表示を巡って〉連載第39回
機能性表示食品の現状と課題 ~市場発展のためにこれから何が必要か
(株)グローバルニュートリショングループ 代表取締役 武田猛

機能性表示食品の発売動向を追う【24】機能性表示食品の届出・受理の現状

連載No.22  新しい高齢者食品・介護食品の開発
在宅市場における特別用途食品の活用
日本メディカルニュートリション協議会事務局 島岡巌

表示ミスを防ぐための食品表示実務の大切なポイント第9回
栄養成分と強調表示(株)ラベルバンク 代表取締役 川合裕之

特別レポート
■水溶性食物繊維イヌリン「Fuji FF」の機能性表示

■白キクラゲ多糖トレメルガムの応用について
ユニテックフーズ(株)技術開発部 戸田拓士

特別企画「JAPAN PACK 2017」プレビュー
〜食品・医薬製造加工から包装までのハード・ソフトが集結〜


市場動向
■ロコモティブシンドローム対応素材の動向
■認知・ストレス・睡眠改善機能をもつ素材開発

支援技術
■高機能食品製造用途と生産効率サポートでプレゼンス高まる粉粒体技術


食品開発展2017 Hi/FiT/S-tecの見どころ
【PR製品紹介】
ヘルスイングレディエンツ ジャパン
フード・テイスト ジャパン
セーフティ&テクノロジー ジャパン
【出展社ガイド】
●ヘルスイングレディエンツ ジャパン
●フード・テイスト ジャパン
●セーフティ&テクノロジー ジャパン

食品開発展のホームページは⇒ http://www.hijapan.info/

 

ウイルス・細菌対策用エタノール製剤「エークイックFORTE」新発売

食品開発展2017 盛会裡に閉幕

関連記事

  1. 【今月号の特集】骨対策の新指標―骨質と食成分
  2. 【2021年11月号】特集/澱粉の新しい利用
  3. 【2013年10月号・特集】これからの食品開発を考える
  4. 【2023年4月号】特集/精密発酵・細胞培養による食品素材開発
  5. 機能性成分の分析技術
  6. 【2019年6月号・特集】食品の非破壊迅速検査技術の開発と利用
  7. 【5月号特集】食品工場の安全・品質管理
  8. 【2018年5月号・特集】HACCP制度化と食品安全対策

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP