未分類

クローズアップ

【行政】
 機能性食品の評価法を開発
     文部科学省
 特別用途食品の制度見直し、検討会発足で最終調整
     厚生労働省
【調査】
 「食事バランスガイド」に沿った食生活の人は全体の約8%
     農林水産省
 食の安全性については9割近くが不安
     マイボイスコム

海外開発トピックス

新しい食品開発の流れはここから、第18回食品開発展開催!

関連記事

  1. 【支援技術】食品産業における搬送技術の最新動向
  2. 【6月号連載】機能性食品開発のための知財戦略(6)
    食品…
  3. ゲル化・増粘安定剤の最新開発動向(ゼラチン)
  4. 【新素材レポート】
  5. CLOSE UP
  6. 画像処理システムの最新動向
  7. 【11月号連載】産学官シリーズ6 世界最先端のメタボローム解析技…
  8. 高度化する食品産業の粉粒体技術

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025

Hi Japan2025

PAGE TOP