機能性表示食品
-
富士化学工業、プロテオグリカンを機能性表示対応に
富士化学工業は、自社で手がけるアスタキサンチンとともに、国産サケ鼻軟骨由来プロテオグリカンを機能性表示食品対応素材とする取組みを強化し、普及拡大を図る。プロテオグリカンは肌や関節軟骨に多く存在し、高い保水力があり、肌のハリや弾力に関…
-
届出がゴールではありません 必見!機能性表示食品制度活用方法 ―日本抗加齢協会 x 東洋新薬 オンラインセミナー開催
日本抗加齢協会と東洋新薬は「届出がゴールではありません 必見!機能性表示食品制度活用方法」と題したオ…
-
機能性表示食品で、新たな機能性関与成分により受理された商品
消費者庁は7月19日に同庁ホームページ上の「機能性表示食品制度届出データベース」の届出情報を更新した…
-
グアーガム分解物を機能性関与成分とする機能性表示食品の冷凍宅配食、6/1より発売
ファンデリーは、冷凍宅配食で初※の機能性表示食品(機能性関与成分:グアーガム分解物)を同社の冷凍宅配…
-
睡眠の質改善と意欲を維持する機能を訴求したサフランエキスを5月に上市
オリザ油化では、5月に新たにサフランエキス「サプリープ™」を上市する。サフランの柱頭から抽出されたエ…
-
オリザ油化のこめ油が中性脂肪・総コレステロール低下機能で機能機能性表示食品届出受理
-
バナバ葉由来コロソリン酸の新たな機能―歩行能力の向上、腰・肩の負担を軽減する機能性表示食品の受理
-
「ターミナリアベリリカ由来没食子酸」で尿酸値上昇抑制の機能性表示
-
「ラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリン」を機能性関与成分とした「精神的ストレスや日中眠気を緩和する」旨の機能性表示食品が受理
-
ストレス社会環境で注目されるヘルスクレームトレンド
薬事法ドットコム x 東洋新薬 オンラインセミナー