ヘッドラインニュース

国セン調査、健食の危害情報が減少

 国民生活センターは2日、2006年度における危害・危険情報をまとめた。昨年度は消費生活センターから1万651件の情報を収集。内訳は、危害情報(生命や身体に危害を受けた情報)が7054件で前年度比8・3%増、危険情報(危害には至っていないが、そのおそれがある情報)が3597件で同27・6%増だった。→続きは『健康産業速報』第1150号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. 明治製菓、赤シソ葉は「科学的根拠明瞭な健食」
  2. 財務省 06年輸入通関速報 クロレラ前年割れか 国内需要は横ばい…
  3. 中国、無店舗販売など規制緩和
  4. 「核酸」市場規模、300億円を突破
  5. コーデックス総会、ビタミン・ミネラルサプリ指針を採択
  6. 厚労省 1日、健食新制度で6通知
  7. NIH、サプリ年鑑にイチョウやエキナセアなど収載
  8. 国立栄研・渡邊理事長が講演 食品開発展で
PAGE TOP