ヘッドラインニュース

総務省 06年の家計調査 健食支出、前年比18%減 12ヵ月連続前年割れ

 2002年から右肩上がりに増加していた健康食品の支出額が、2006年は減少に転じ、前年比18%減となったことが、総務省が6日に発表した家計調査報告でわかった。健康産業新聞の推計では、06年の健康食品市場は前年比5.8%減の1兆2100億円。家計調査の対象は錠剤やカプセル、顆粒などサプリメント形状のものが中心で、すべての健康食品を網羅するものではないが、行政の統計からも、昨年の健食市場が縮小したことが裏付けられた。→続きは『健康産業速報』第1101号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. アピ、ローヤルゼリーで特保申請
  2. サッポロビール、大麦粉末の原料供給を開始
  3. 米サプリ健康被害、200人を超える  40人以上重症
  4. 厚生労働科学研究 成人女性は「鉄不足」 潜在的貧血、加齢で増加
  5. 健康博覧会、あす27日開幕 メタボ対応商材が集結 出展規模100…
  6. 東京都 テレビの健康情報を調査
  7. 焼津水産、健食通販子会社の営業4月スタート
  8. 特定健診制度、きょうスタート
PAGE TOP