ヘッドラインニュース

消費者庁 特保表示で「Q&A」

【健康産業速報1541号トップニュース】消費者庁は6月29日、「特定保健用食品の表示に関するQ&A」を作成し、都道府県やメディア団体等に連絡した。容器包装の表示だけでなく広告も含めて、違反事例とその法的根拠を示した。テレビCMなどでも・・・(続きは本紙で)
【主なニュース】
◆日健栄協、機能性評価モデル事業の「評価パネル会議」発足
◆韓国、「健康機能食品」に新機能追加へ
◆アピ、中国協力工場とのモニターシステム構築
◆エバーライフ、新社長に浅井氏就任
他ニュース多数!

関連記事

  1. 知財高裁の判例検討 パラメータ特許「試験設計慎重に」 本紙主催セ…
  2. 財務省 輸入通関統計 台湾産クロレラが順調 1-7月累計、5%増…
  3. 原料原産地表示の義務化 消費者の「誤認防止」重視
  4. 特別レポート 米国「IFT」 「植物プロテイン」「グルテンフリー」席巻 【特別レポート】 米国「IFT」 「植物プロテイン」「グルテンフ…
  5. 日健栄協、賀詞交歓会に400人
  6. 食品の機能表示、「一定の傾向」ではダメ  厚労省が見解
  7. ビタミンC価格高騰、今秋「再値上げ」の懸念も
  8. 島根県農業技術センター、ギャバ3倍になる発芽玄米の新製造法開発
PAGE TOP