注目の記事

林原、「トレハ」シンポ開催 オートファジーを活性化

林原は17日、都内で「第20回トレハロースシンポジウム」を開催し、300人が参加した。


弘前大学医学研究科の丹治邦和氏は、トレハロースによる・・・

(詳しくは11月22日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


11月30日まで 早期割引申込み 「受託製造企業ガイドブック2017年版」
2012年版を全面改定し、新たに「機能性表示食品への対応」を追加。各社の概要、特色、業況、連絡先がこの一冊に。


関連記事

  1. ユニテックフーズ、メディケア展で「ソイブレインPI50」などPR…
  2. くるみが結腸ガンに有効
  3. 消費者委、特保許可で7品答申
  4. 富士フィルム、葛の花イソフラボンの機能性表示食品
  5. 特別用途食品制度の見直し、11月に検討会報告書案
  6. 10万人当たりの健食企業数、1位沖縄
  7. サンエフ、アルコール・肝機能対の新素材「ケンポナシ」
  8. 食品通販、6.3%増の3兆3768億円 矢野経済調査
PAGE TOP