ヘッドラインニュース

米商工会議所が意見書 サプリメントの規制緩和を

 在日米国商工会議所(ACCJ)は13日、サプリメントの新たな法的カテゴリーを要求する意見書を公表した。サプリメントの法的位置付けの明確化、米国並みの表示規制緩和、有機溶媒の使用許可などを求める内容で、尾辻秀久厚生労働相にも提出。ACCJがこうした意見書を提出するのは2回目になるといい、保健機能食品制度がサプリメント全体をカバーしていないとみなし、再要請に踏み切った。

関連記事

  1. 癌学会が開幕、クルクミンなど機能性素材で新知見続々
  2. 「リパミンPS」、米FDAよりGRAS取得
  3. 【号外】厚労省、17日に食薬区分改正 シトルリンが非医薬品に 健…
  4. 「健康食品に政府の規制を」 国政モニターが提言
  5. 17年輸入食品監視統計、健食の違反は15件
  6. 議連「健食問題研究会」、大濱氏招き米・EUの制度を研究
  7. 食品開発展、来場者4万人超 機能性表示で商談活発
  8. 米サプリ、4品に1品からステロイド等検出 市場に衝撃
PAGE TOP