ヘッドラインニュース

東京都 「メタボ」等外来語に規制の網 薬事法違反のケースも 10日の広告講習会で説明

 東京都は10日、「平成19年度医薬品等広告講習会」を開催、約1000人が参加した。福祉保健局健康安全室薬事監視課監視指導係の河野無限氏は、健康食品の広告について、薬事法第68条等にかかわる不適事例などを解説した。→続きは『健康産業速報』第1169号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. CPhI、18日に東京ビッグサイトで開幕
  2. 森川健康堂、「水溶化プロポリスエキス」の開発に成功
  3. JIHFS、GMPフォーラムでバリデーションを解説
  4. 明治製菓、新甘味素材を開発 「健康事業の目玉に」
  5. 「NR協会」、27日に設立総会
  6. ヤマハ発動機、アスタキサンチンの本格供給へ
  7. 北京の高齢者、3割以上がメタボリック症候群
  8. 国立栄研、医薬基盤研究所と統合
PAGE TOP