ヘッドラインニュース

厚労省 医療機関での健食販売

 厚生労働省は、医療機関で患者から実費徴収できるサービス内容をまとめたガイドラインを作成し、早ければ週明けにも都道府県に通知する。これにより、インフルエンザの予防接種や美容形成といった、医療行為ではあるが治療中の傷病に関係のないものについては実費徴収が可能となる。医療現場から要望があがっていた肥満治療に併用するダイエット食品の販売や、医療用栄養食品の販売については、関連法規との調整が難航していることから、引き続き検討するとしている。

関連記事

  1. エグゼクティブ会議 業界横断講演会に約400人
  2. ベストアメニティ、鳥栖スタジアムの命名権取得
  3. CRN-J、健食表示制度導入を厚労省に提言へ
  4. 通販協調査、健食含む「食料品」好調
  5. 家計調査3月 健食支出6.4%減
  6. 厚労省、16年の厚労科学研究を評価 葉酸、イチョウ葉等「有効」
  7. 条件付特保、実際の商品への表示は…?
  8. ビタミンC不足が「タバコ病」に関与 都老人研・石神氏らが確認
PAGE TOP