ヘッドラインニュース

癌学会、14日から札幌で CoQ10に抗がん作用

 第64回日本癌学会学術総会「より個別的な治療を目指して」が14日から16日までの3日間、ロイトン札幌などで開かれる。2200題を超える応募があった一般演題では、化学療法に関する発表だけでなく、今回も健康食品関連の報告が多数。アガリクスや鹿角霊芝などのキノコ類を筆頭に、梅肉エキス、寒天、カロテノイド、カテキン、プロポリス、ラクトフェリン、大豆イソフラボンなどに関する発表が行われる。今回目立つのはチャーガとフコイダンについての研究。それぞれ複数の抗がん作用に関する発表がある。

関連記事

  1. 栄養改善学会、27日から徳島で 女性の痩身願望に警鐘
  2. 東京都薬剤師会 健食データベース作成へ
  3. 雪印乳業、米国で「MBP」商品第1弾
  4. 政府予算概算要求 特保見直しの可能性も
  5. 通販協調査、健食含む「食料品」の伸び率が今年最高に
  6. 米NNFA展、400社が出展 主流は関節対応素材
  7. 厚労省分科会、栄養機能食品の基準見直しで合意
  8. 「核酸」市場規模、300億円を突破
PAGE TOP