ヘッドラインニュース

健食企業2社に排除命令

 イソフラボンの不当表示で 国センの情報提供が発端
 公正取引委員会が14日に大豆イソフラボン健康食品を販売する2社に排除命令を出した件で、この2社が、使用していたパウダー原料のイソフラボン含有量を100%とみなして記載したことが不当表示につながったことがわかった。また、今回の件は国民生活センターからの情報提供が発端となったことも判明した。→続きは『健康産業速報』第1078号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. エグゼクティブ会議が賀詞交歓会
  2. 厚労省、規格基準型特保の拡充検討
  3. DHA健食、アレルギー症状に有効
  4. 食品安全委 新開発食品専門調査会 アガリクスの作業部会設置
  5. 都老人研、ビタミンCで老化予防
  6. 新開発食品保健対策室、来年度予算は健食安全性重視型
  7. 厚労省、西洋ハーブOTCで海外データ転用認める
  8. 厚労省 「食薬区分」改正案
PAGE TOP